2007年04月06日

三冠王

セッコクには、観葉植物のように葉や茎も楽しめるものがあります。(これを二芸品と呼んでいます。)長生蘭という言葉を耳にされた方もいらっしゃると思いますが、これはセッコクの葉や茎を楽しめる品種の中で特に選別し登録されたものを指し、江戸時代より古典園芸として楽しまれてきました。

葉の芸には、斑入りのもの(中斑・中透け・覆輪・縞・虎斑など)や、表面がザラザラする羅紗葉と呼ばれるもの、先端が二つに分かれる燕尾芸と呼ばれるもの等々をはじめ、大変多くの種類があり、知れば知るほど奥の深い世界です。(追々ご紹介します。)

茎の芸も、飴矢、ダルマ矢(矮性)、折れ軸・捩れ軸、帯化軸(何本かの軸が結合)・双頭軸などなど、こちらも多岐に渡ります。

今回ご紹介する品種は、中透け葉で透け矢の「三冠王」です。
この種は、花も多芸です。緑覆輪(珍しいです)で紅一点が入る整形花。さらに枝咲きをします。
マニアの間では、非常に有名な品種です。

三冠王
三冠王


同じカテゴリー(花物 覆輪花)の記事画像
紅の扇
紫燕
紫式部
紫式部
同じカテゴリー(花物 覆輪花)の記事
 紅の扇 (2008-02-10 21:29)
 紫燕 (2007-06-14 19:16)
 紫式部 (2007-04-16 19:54)
 紫式部 (2007-03-28 02:08)

この記事へのコメント
緑角さんへ、
例会の件、ありがとうございます。
一度、行ってみようと思います。
Posted by たーさん at 2007年04月06日 09:00
たーさんさんへ
例会の件ですが、日時と場所を再度ご連絡いたします。

日時:平成18年4月8日(日) 午後1時~5時
場所:姫路市勝原市民センター2階 普通教室
     (http://www.himeji-city.info/katsuhara/katsuhara.htm)
ホームページに現地地図が掲載されていますのでご確認下さい。
勝原小学校の西側です。

尚、駐車場についてですが、市民センター北側に隣接しているJAのさらに北側に専用のものがあります。ただし、時間帯が早目でないと停められないと思いますので、出来るだけ時間に余裕をもって起こし下さい。電車をご利用の場合はJR網干駅が最寄り駅になります。駅までの距離は約1.3キロ、少し早めに歩いて15分ほどでしょうか。また、宜しければ僕の車でご一緒されては・・・と思うのですが、如何でしょう?(運転はうまくありませんが)ご連絡お待ちしております。
Posted by 緑角 at 2007年04月06日 13:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。